Nov
28
PythonによるAzureサーバレスアプリケーション開発
Azure Antenna グランドオープンDAY開催
Organizing : 日本マイクロソフト株式会社
Registration info |
ハンズオン ※ブログ紹介できる方優先 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
※本イベントでは、ご参加者自身のブログにて、Azure Antenna で受講いただいた体験をご紹介いただける方に、優先的に参加いただけるよう、抽選前に指名させていただきます。対象者多数の場合は、申込み先着順に指名させていただきます。
Python を使って Azure のサーバーレスアプリケーション開発を体験
このハンズオントレーニングではアプリケーション開発者を対象に Microsoft Azure のサーバレスアプリケーション開発について解説と演習で習得します。
プログラミング言語は Python としていますが、Python 未経験者でも進められるような構成になっています。
* 2017/11現時点で Azure Functions のデフォルトランタイムは Python 2.7 であるため本トレーニングでは Python 2.7 対応サンプルで話を進めますが、 Python 3 対応方法についても解説する予定です。
<予定しているアジェンダ>
時間 | アジェンダ |
---|---|
11:45-12:00 | 受付 |
12:00-12:40 | Azure サーバレスコンピューティング 概要 • アプリケーションモダナイゼーションとサーバレス • Azure サーバレスアプリケーションプラットフォーム紹介 ・主要コンポーネント(Functions/Logic App/Event Grid ) ・Azure PaaS サービス |
12:40-14:50 | サーバレスアプリケーション開発ハンズオン (途中休憩を挟みます) • 開発、デプロイメント手法の紹介 • Function 単体、複合型アプリの開発 • アプリ環境カスタマイズ方法紹介(Python カスタムランタイム、モジュール追加方法、etc) |
14:50-15:00 | ラップアップ・質問対応 |
※アジェンダは変更になる可能性がございます
※ご参加にあたっては、Azure 無料アカウントまたはすでにお持ちの Azure アカウントとブラウザが使える PC 環境をご準備ください
※PC にインストールされているとよいもの(なくてもOK):Python実行環境 Python2.7、Git、開発エディタ
◆◇ Azure Antenna 公式ハッシュタグ #aajp ◇◆
講師
Feed
2017/12/05 15:40
2017/11/24 10:57
参加者定員数を「8名」に変更させていただきました。(歩留まり100%ではないだろう、という想定でしたが、プレオープン中に実際運用してみたところ、参加確定枠に入っている皆さん、全員来場されていますので、実際に着席いただける8名枠に変更させていただきました。)
2017/11/16 19:51
多数お申込みいただき、ありがとうございます!ブログに了承いただいている方は、必ずアンケートに「ご自身のブログのURL」を記載お願いしますね。具体的な掲載先/URL記載されていない方は、ブログ掲載「いいえ」と同じ扱いになりますので、ご注意ください。